悩める社会人

今の日本、少しも景気はよくない。悩める社会人の声を書き綴っています。

勤務日数

せっかく暑い夏が終わり少し涼しくなったと思ったら、また暑さが戻ってしまいましたが、体調などは崩していませんか?

 

初めての介護職について思ったことが色々ある中で、私が実際に勤務について感じたことは、勤務日数についてでした。

 

私は今、派遣会社からの紹介で、施設に勤務をしています。

介護経験者の体験などを聞いていると、やはり、介護の仕事は体力と精神力との勝負で、特に慣れていないと、筋肉痛になったりすると思います。

現に私も今、筋肉痛と闘っているのですが、私がお世話になっている派遣会社では週休二日制とのことで、シフトによって勤務が決まります。

勿論休みたい日の希望を聞いてくれるのですが、私は余程の予定がなければ、休みはいつでもいいということで、休みは不規則になっています。

ただ、体力的なことを考えると、4連勤以上は避けていただきたいということです。

 

なぜなら、本当に体力を使うからです。

最初の体験介護の時は5時間ほどでしたが、帰ってきて物凄い足がパンパンになりました(笑(

そして、勤務についてから今は3連勤の後、1日お休みを頂き、そしてまた3連勤という勤務の繰り返しにして頂いてます。

業務の1日の流れも徐々に把握し始めた今は、退社時間までがあっという間ですが、それでも、2日目3日目に慣れば疲れが溜まり、想像ですが、4連勤はとてもきついなと思います。

 

毎日仕事から帰ってきて、夕食の後はかならず銭湯へ行って、熱いお風呂に浸かって疲れを癒しています(笑)

勤務が続けば続くほど、朝の目覚めは悪くなって行く飲も疲れが溜まっているせいかなと思いつつ、また出勤の支度をして施設へ向かいます。

 

このバイオリズムも仕事を覚えて行くと共に慣れていけばいいなとは思いますが、中にも勤務が続き体調を崩される人もいるようです。

 

私のこれまでの仕事では、5連勤、6連勤が当たり前のようになっていましたが、どこの会社でもやはり最初から頑張りすぎる飲も問題だと思いました。

私も1日も早く仕事を覚えたくて、最初からガツガツに飛ばしていたのですが、業務に慣れ始めた頃に、ガクンと力が抜けて一気に疲れてしまうことが多かったと思います。

 

特に介護の仕事はどこの施設もそうだと思いますが、人手が足りなくて、なかなか休めない環境にあると思いますが、勤務日数を自分の無理のない程度にシフトを組んでもらうのも自己管理の一つだと思いました。

 

さて、いよいよ明後日から早番で、朝が早い勤務がはじまります。

 

まずは寝坊をしないようにしないとですね(笑)